◆追分 春日神社 (おいわけ かすがじんじゃ)

鎮座地

静岡市清水区追分3-8-5

電 話

0543-65-5131

交 通

JR東海道線清水駅からバス入江三丁目下車

【御祭神】天児屋根命、武甕槌命、経津主命、比売神
【由 緒】 中古、永承5年(1050)入江維清(本姓藤原)がこの地を統治していた折、勧請したものである。旧鎮座地は元追分宮下侍従免にあったが、昭和45年に区画整理、住居標示・学区変更等があって現在地に遷宮した。
 入江維清の系譜は、藤原南家武智麻呂の三男従三位参議兵部卿乙麻呂7世の孫、従五位常陸介藤原維幾の息男為憲が、天慶3年(940)平将門の乱を平定した功によって遠江駿河の守となってこの地に任じて以来、有度山の東麓から現巴川右岸の入江一帯、入江庄の司となり従五位右馬允に叙任、その子孫は駿河、伊豆、遠江の各地に住居を構え、地頭職をつとめていた。維清直系の子孫は15代駿河守清長に至っている。
 維清の在世年代に関連しては、遠江国相良の庄大沢般若寺所蔵の大般若経の奥書に、「治暦2年(1066)正月27日奉書始、3月4日戊午書了、願主正五位藤原朝臣維清女房」とある。
【例祭日】秋季例大祭=10月17日
【祭祀】元旦祭=1月1日/新入園入学児祈願祭=4月5日/七五三祈願祭=11月10日