◆平方 生駒神社 (ひらかた いこまじんじゃ)

鎮座地

長浜市平方町878

電 話

0749-62-5466(宮司宅)

交 通

JR長浜駅から徒歩約15分、またはバス「国道平方」下車、徒歩約3分

【御祭神】天児屋根命、経津主神、武甕槌神
【由 緒】 神社の地が生駒という地名であったことや当地に住んでいた豪族生駒氏が姓藤原なので、祖神である春日大明神を勧請し祀ったと推定される。創祀の年代については、中古時代から再三にわたり、琵琶湖の陥没や天災により古い記録は失われ詳細を知ることはできない。保安2年(1121)の延暦寺の古文書(保安2年6月比叡山延暦寺より平方庄内守護神祭礼のため魚類一籠社納する下附書と八座(市場)許可書)、「元応二年(1320)庚申十月十八日平方伊駒社神宮寺鐘」と銘が陰刻された梵鐘(岐阜県揖斐川町清水月桂院に現存)、「江州平方伊駒大明神年辰」と銘のある鎌倉時代の型式を具えた湯の花用の釜、などから察すると相当古い時代に創祀されたことがうかがわれる。
 当社には円光寺、正光寺等々多数の社坊があったが、大地震等で湖底に沈んでしまって往時の偉容を偲ぶことはできない。生駒氏の祖神として古くから春日大社と、また、かつて日吉大社の社領であったことから、両社との縁深く、生駒神社の氏子一同御神徳の宣揚につとめている。
【宝 物】棟札=慶長6年と宝永3年との2枚/古釜=湯の花用、鎌倉末期の作/古文書=保安2年6月比叡山延暦寺より平方庄内守護神祭礼のため魚類一籠社納する下附書と八座(市場)許可書
【例祭日】春大祭=4月第1日曜日